マシンピラティスで痩せる?痩せた人の特徴や実感するまでの期間は?
- 昌敏 竹村
- 2 日前
- 読了時間: 4分

「マシンピラティスで本当に痩せられるの?」
「どれくらいの期間通えば効果を実感できるの?」
「きつい運動をして痩せられなかったら悲しい」
結論から言うと、マシンピラティスは痩せやすく太りにくいカラダづくりに効果的なエクササイズです。
ただし、減量するにはエクササイズだけではなく他の要素も必要です。押さえるべきポイントに注意して取り組むことで、効率的に痩せられます。
この記事では、マシンピラティスの減量効果や実感するまでの期間について説明します。本当に痩せられるのか気になっている方は、ぜひ最後までお読みください。
〇マシンピラティスは本当に痩せる?
マシンピラティスは減量効果が期待できます。理由としては、エネルギーを消費しやすいカラダづくりができるためです。
マシンピラティスを行うと、インナーマッスルを中心に全身の筋肉が鍛えられます。筋肉がつくことで、基礎代謝が向上します。
基礎代謝とは、生命を維持するために必要な最低限のエネルギーです。向上するほどエネルギー消費量が増え、痩せやすく太りにくくなります。
マシンピラティスは、利用者に合わせて負荷を調整できるのが特徴です。また、基本的にピラティススタジオで行うため、インストラクターに補助してもらえます。
サポートを受けながら適切な負荷でエクササイズできるので、効率よく痩せやすいカラダを目指せます。
〇マシンピラティスで痩せるまでの期間はどれくらい?
週に2〜3回の頻度で行った場合、体型が変わったと感じるようになるのは2〜3ヶ月後と言われています。
期間と効果の目安を以下の表にまとめました。
期間・回数 | 効果の目安 |
1~2ヶ月(10回) | カラダが軽くなったと感じ始める |
2~3ヶ月(20回) | 姿勢が改善しボディラインがスッキリする |
3~4ヶ月(30回) | ボディラインがより改善し不調が緩和傾向になる |
ピラティスの創設者であるジョセフ・H・ピラティス氏は「10回で気分が良くなり、20回で見た目が変わり、30回で全く新しいカラダになる」と述べています。
なお、ピラティスで効果を実感するまでの期間は個人差があります。効果を実感するには回数を重ねる必要があるため、自分のペースで無理なく継続していくことが重要です。
〇マシンピラティスで痩せた人の特徴は?
マシンピラティスで痩せた人の特徴として、以下の3つが挙げられます。
有酸素運動も並行して行っている
生活習慣を見直している
継続して取り組んでいる
順番に見ていきましょう。
・有酸素運動も並行して行っている
痩せるには、マシンピラティスと並行して有酸素運動も行うのが効果的です。エネルギー消費量が増え、脂肪燃焼効果が高まります。
筋肉を鍛えると「成長ホルモン」が分泌され、脂肪の分解が促進されます。ピラティスの後に体内の糖や脂肪をエネルギー源とする有酸素運動を行うことで、効率よくカラダを引き締められるでしょう。
強度は、10分で汗をかく程度が目安です。息が上がるほど高強度で長時間行うと、筋肉の分解が進みやすくなってしまいます。筋肉を維持した状態で脂肪を燃焼できるように、ピラティス後は軽いウォーキングやジョギングなどを取り入れるのがおすすめです。
・生活習慣を見直している
痩せるためにはエクササイズだけでなく、生活習慣の見直しも重要です。
ピラティスで運動量を増やしても、摂取カロリーが消費カロリーを上回ると体重は減りません。例えば、糖質は一定量必要ですが、摂りすぎると体脂肪として蓄積されてしまうので注意が必要です。
また、睡眠もダイエットに影響します。睡眠中は、食欲抑制効果のあるホルモン「レプチン」が分泌されます。
睡眠不足だと、食欲を増進させるホルモンである「グレリン」の分泌が高まるので要注意です。十分な睡眠時間を確保できれば、過剰なカロリー摂取を避けられる可能性があります。
バランスの取れた食事を心がけ、十分な睡眠時間を確保することが成功への近道です。
・継続して取り組んでいる
マシンピラティスは回数を重ねることで効果を実感できるため、継続して取り組むのが重要です。個人差はありますが、20回で見た目の変化が期待できます。
運動習慣のない人は、週に1回を目安に無理のない頻度でスタートするのがおすすめです。無理をすると、理想の体型になる前に挫折しやすいためです。継続しやすい頻度で取り組み始め、慣れてきたら回数を増やしてみましょう。
〇 より早く理想の自分に近づきたいなら「STRONG Pilates」

STRONG Pilatesの特徴は、ピラティス×筋トレ×有酸素のハイブリッド型フィットネスです。45分で完結する高効率のプログラムで、効率よく理想の自分に近づけます。
強度の高い運動でありながらカラダへの負荷が低いので、無理なく続けやすいです。5つのクラスがあり、目標やレベルに合わせて自由に選べます。
無料体験レッスンも実施しているので、お気軽にお問い合わせください。