マシンピラティスとは?得られる効果を初心者向けに解説
- 昌敏 竹村
- 10月2日
- 読了時間: 4分

「マシンピラティスと普通のピラティスとの違いは?」
「どんな効果があるの?」
「初心者でもできるのかな?」
マシンピラティスに取り組む際は、専用のマシンを使います。
マシンの力を借りることで正しい姿勢を維持しやすくなり、運動効果を高められるのが魅力です。取り付けるスプリングを変更することで負荷を調整できるため、運動習慣のない人にもおすすめです。
この記事では、マシンピラティスの特徴や効果について解説します。自分に合ったエクササイズを見つけたい方は、ぜひ最後までお読みください。
〇 マシンピラティスとは?
マシンピラティスとは、専用のマシンを使用するピラティスのことです。
マシンにはさまざまな種類があり、代表的なものの一つがリフォーマーです。リフォーマーはフレームに可動式の台が取り付けられた構造で、台にカラダを乗せて力を加えるとスライドします。
利用者に合わせて負荷を調整できるので、初心者でも無理なくエクササイズしやすいです。
リフォーマーに取り付けるスプリングを変更すると、負荷を調整できます。さまざまな強度のスプリングがあり、利用者に合わせて選択可能です。
負荷を適切に設定すれば、筋力に自信のない方でも安全かつ効果的にエクササイズできます。
マシンピラティスを行うと、インナーマッスルを効果的に鍛えられるので、姿勢を改善しながらバランスのよい体型を目指せます。1台でさまざまなエクササイズができ、集中的に鍛えたい部位に対してピンポイントにアプローチすることも可能です。
一方で、マットピラティスは専門的な器具を必要としないため、自宅でも気軽に始められます。負荷の調整ができないので、高い運動効果を得るためには、筋力と正しい知識が必要です。
マシンピラティスとマットピラティスの違いについて詳しく知りたい方は、関連記事「マシンピラティスとマットピラティスを比較!違いや目的別の選び方まで解説」をあわせてご覧ください。
〇 マシンピラティスの効果とは?
マシンピラティスの主な効果として、以下の3つが挙げられます。
筋力アップ
姿勢改善
ストレス解消
順番に見ていきましょう。
・筋力アップ
器具のサポートによって適切な負荷でエクササイズできるため、初心者でも効率的な筋力アップが図れます。
マシンピラティスを行うと、特にカラダの深層に位置するインナーマッスルを効率よく鍛えられます。スプリングを変更することで負荷を調整できるので、初心者の方でも無理なく取り組めるでしょう。
さらに、正しいフォームでエクササイズしやすいです。例えば、代表的なマシンであるリフォーマーには、ショルダーレストが取り付けられています。肩の位置を固定でき、エクササイズ中にカラダがぶれにくくなります。
器具のサポートによって適切な負荷かつ正しい姿勢でエクササイズできるため、効率的に筋肉を強化できます。
・姿勢改善
インナーマッスルが鍛えられ、姿勢を改善できます。インナーマッスルとは、姿勢の保持や動作の安定性などに関わる筋肉です。強化することで、カラダの安定性が向上します。
また、マシンピラティスは正しい姿勢を意識しながら行うエクササイズです。運動を通じて、姿勢を意識する習慣も身につけられます。
筋力の強化と意識の改善により、日常生活を正しい姿勢で過ごせるようになるでしょう。姿勢が改善すると、血行がよくなり筋肉の柔軟性が向上するので、肩こりや腰痛の軽減効果も期待できます。
・ストレス解消
マシンピラティスの効果として、ストレス解消も挙げられます。腹式呼吸をしながらエクササイズをすることで、心身の緊張がほぐれ、自律神経を整える効果も期待できます。
ピラティスを行うと、交感神経が活性化します。アドレナリンというホルモンが分泌され、やる気が出たり前向きな気持ちになったりと、心によい効果をもたらすでしょう。
また、エクササイズ中は鍛える部位や呼吸に意識を集中させます。日常生活の不安やストレスから意識を遠ざけることで、心身をリフレッシュできます。
〇ピラティス×筋トレ×有酸素のハイブリッド型フィットネスでより効果を実感できる「STRONG Pilates」

STRONG Pilatesは、ピラティス×筋トレ×有酸素のハイブリッド型フィットネスを提供しています。45分で完結する高効率なプログラムで、早く理想の自分に近づきたい方におすすめです。
強度の高い運動で効果を実感しやすく、達成感も得られます。一方で、カラダへの負荷が小さいため、続けやすいのが特徴です。
また、オリジナルのリフォーマーによる新しい体験ができ、楽しみながら心身をリフレッシュできます。5つのクラスがあり、目的や自分のレベルに合わせて自由に選択可能です。
無料体験レッスンを実施しているので、お気軽にお問い合わせください。