マシンピラティスに必要な持ち物・服装について初心者向けに解説
- 昌敏 竹村
- 10月2日
- 読了時間: 5分

「マシンピラティスに通うには、何を用意したらいいの?」
「通常のピラティスと持ち物の違いはある?」
「服装を間違えて浮いたらどうしよう…」
始める前に、必要な持ち物や服装を押さえておきましょう。必要な準備を済ませておくことで、安心して始められるだけでなく、安全にエクササイズできます。
この記事では、マシンピラティスに必要な持ち物や適した服装について解説します。しっかりと準備をしたうえで始めたい方は、ぜひ最後までお読みください。
〇マシンピラティス初心者が準備すべき持ち物
マシンピラティスに必要な持ち物は、以下のとおりです。
● 汗拭きタオル
● 飲み物
● 靴下
● ウェア
一つずつ見ていきましょう。
・汗拭きタオル
マシンピラティスを行うと、じんわりと汗をかくので、タオルが必要です。汗を拭き取らないと、運動後にカラダが冷えてしまいます。滑って怪我をする可能性もあるので、安全にエクササイズするためにも、タオルは忘れずに準備しましょう。
これから用意する場合は、吸水性の高い素材のものがおすすめです。たとえば、コットン(綿)は吸水性が高いです。自然素材で肌に優しいため、敏感肌の方でも安心して使えます。
また、マイクロファイバーのタオルは、吸水性が非常に高いのが特徴です。ただし、繊維の先が尖っているため、敏感肌の人には不向きな一面があります。
・飲み物
水分を補給できるように、飲み物を持参しましょう。自覚がなくても運動によってカラダの水分が失われていくので、こまめな補給を心がけるようにしてください。
おすすめは、カフェインを含まない水や麦茶です。紅茶や緑茶などのカフェインが含まれる飲み物は利尿作用があるので、運動中の水分補給には向いていません。スポーツドリンクでも水分補給はできますが、糖分が高い製品もあるので注意が必要です。
スタジオによっては、ウォーターサーバーが設置されていたり、ドリンクを販売していたりします。持ち物を減らしたい方は、事前にスタジオの設備を確認しましょう。
・靴下
衛生面・安全面から、靴下着用が必須のスタジオがあります。滑り止め付きの靴下を着用すれば、安全にエクササイズできます。
踏ん張ったときに滑りにくくなり、怪我を防げるだけでなく、フォームが安定するのもメリットです。さらに靴下を着用すると、足元の冷えも防止できます。
足の指を自由に動かせる、5本指ソックスもおすすめです。グリップ力が向上するため、より快適にエクササイズできます。
・ウェア
動きやすく、カラダにフィットするウェアを用意しましょう。マシンを使うため、安全面や衛生面を考慮した服装選びが大切です。
最初のうちはTシャツや短パンでも問題ありませんが、自分が気に入ったウェアを選ぶのがおすすめです。好きなカラーやデザインのものを選ぶと、モチベーション維持にもつながります。
〇マシンピラティスに最適な服装とは?
快適にエクササイズできるように、動きやすくカラダにフィットするウェアがおすすめです。ストレッチ素材のウェアであれば、窮屈さを感じることなく運動できるでしょう。運動をすると汗をかくので、吸水速乾性が高い素材が好ましいです。
カラダに合ったサイズのウェアを着用することで、フォームを確認しやすくなります。ゆとりがあると、マシンに巻き込まれるおそれがあるので要注意です。
ウェアを選ぶ際は、装飾も確認しましょう。仰向けやうつ伏せになって行うエクササイズもあるので、ボタンやファスナーなどがついていないウェアが適しています。
下着は、スポーツ用のものを用意するのがおすすめです。ワイヤーやホックがついていると、運動中にあたって集中できなくなったり痛みを感じたりすることがあります。
安全かつ快適エクササイズできるように、マシンピラティスに合わせた服装選びを心がけましょう。
〇あると更に快適!マシンピラティスの持ち物
髪が長い方は、運動の妨げにならないようにヘアゴムを用意しておくと便利です。仰向けやうつ伏せで行うエクササイズもあるので、低い位置で結びましょう。
メイク用品もあると、運動後に予定がある場合でも安心です。運動後にシャワーを浴びない場合は、汗拭きシートを活用しましょう。
普段アクセサリーをつける方は、ケースを持参するのがおすすめです。運動中にアクセサリーをつけていると、破損したり怪我をしたりする可能性があります。ケースに入れておくとで、貴重品を紛失しにくくなり安心です。
〇マシンピラティス「STRONG Pilates」には各種アメニティやレンタルが充実

STRONG Pilatesは、無料で使えるアメニティやレンタル用品が充実しています。以下のアイテムや設備は、無料で利用できます。
● スキンケア用品(化粧水・乳液・クレンジングオイル)
● ヘアドライヤー
● バスタオル・フェイスタオル
● シャワー
冷水機もあるので、マイボトルを持参すれば運動中に水分補給しやすいです。
また、1回45分の高効率プログラムのため忙しい方でもマシンピラティスの効果を実感しやすく、無理なく継続できます。STRONG Pilatesの特徴は、ピラティス×筋トレ×有酸素のハイブリッド型フィットネスです。
強度の高い運動でありながらカラダへの負荷が低いプログラム内容なので、多くの女性にとって無理なく通えて、強くて美しいカラダを目指すのに最適な環境です。ピラティスにインスパイアされたトレーニングで、バランスのよいカラダづくりができます。
無料体験レッスンを実施しているので、お気軽にお問い合わせください。